15:30〜18:30

3級5回目
今日学んだ勘定科目、多すぎk

  • 貸付金(資産)…貸した金を返してもらう権利
  • 借入金(負債)…借りた金を後日返済すべき義務
  • 支払利息(費用)
  • 受取利息(収益)
  • 受取利息勘定(収益)…貸付金の利子など
  • 支払利息勘定(費用)…借入金の利子など
  • 手形貸付金(資産)
  • 手形借入金(負債)
  • 未収金(資産)…建物・備品・土地など、商品以外の物品を売り、その代金を後日受け取ることにしたときに生じる権利
  • 未払金(負債)…商品以外の物品を購入し、その代金を後日支払う義務
  • 前払金(資産)…注文した商品を受け取る権利
  • 前受金(負債)…注文を受けた商品を引き渡す義務
  • 仮払金(資産)
  • 仮受金(負債)
  • 立替金(資産)…後日、立て替えた金を受け取る権利
  • 預か金(負債)…後日、預かった金を税務署等に納める義務
  • 商品券(負債)…券面額相当の商品を引き渡す義務
  • 他店商品券(資産)…発行店に行って買い取ってもらう権利



18項目もあるよ…。
あとそれ以外に、

  • 固定資産について
  • 有価証券とは

あ、ここでも勘定科目が…

  • 売買目的有価証券(資産)
  • 有価証券売却益(収益)
  • 有価証券売却損(費用)
  • 有価証券利息(収益)
  • 受取利息(収益)
  • 受取配当金(収益)



6項目、合計24項目だな…(汁


仕組みはある程度分かるのだが、どこでどの勘定科目を使えばいいか分からんなるかも…。